R6年度は「宇和高レボリューション元年」と銘打って
探究学習の大改革をスタート
探究の答えは一つではないし 先生が正解を知っているわけではありません
ちょっと大袈裟に聞こえるかもしれませんが
大学も社会も求める人財は大きく変わっています
過去の常識が通用しない予測不能な時代を生き抜くためには
自ら課題と答えを見つける、課題解決型の学びが重要です。
大事なのは ― Think outside the box.
常識の外に一歩出て考え、アイデアを生み出す力
これは社会に出てから必ず役立ちます
生涯に渡り問い続けられる人は
必ず社会をよりよくする新しいビジネスや仕組みを生み出せるはず
すべての生徒がソーシャルチェンジする能力を秘めている ―
そんな思いでカリキュラムづくりを始めました
ちょっと堅苦しい説明になりましたが・・・🙏
目指ざすのは とにかく「楽しい」学び!!!
生徒が社会に好奇心を抱き、自分の考えに自信を持って欲しい
一学期は、生徒を導く強力なサポーターが結集
多彩な講師にご来校いただきました 本当にありがとうございました
*五十音順
赤坂竜太郎さん(JABURO)
岩下沙矢香さん(ファシリテーター)
卯之町町並み保存会のみなさま
大本敬大さん(愛媛大学地域協働センター南予)
久保正明さん(サイボウズ)
長岡慶さん&湧太さん(長岡ピーズファクトリー)
二宮敏さん(NINO.inc クリエイティブ・ディレクター)
三好冬馬さん(一般社団法人 保育ICT推進協議会)
山口信夫さん(愛媛大学社会共創学部 准教授)
さて 二学期一年生の授業では ぐぐっと「地域学」を深掘り
地元 卯之町の経営者や商店、地域づくり活動センター
全力支援いただきます 感謝!感謝!
宇和高グローカル始まるよ お楽しみに!