宇和高盛り上げ隊ロゴ

Manabi supporters

まなびサポーターズ

オンライン講師

NHK英語番組監修者

アダム・フルフォードさん

イギリス出身、1981年に来日。翻訳、英語監修のスペシャリスト。 NHK「英語でしゃべらナイト」「英語であそぼ」はじめ NHK ワールド JAPAN の多数の英語番組の監修や台本翻訳に携わる。山形県飯豊町と福島県郡山市でコミュニティコンサルトとして活動、地域創生事業に力を注ぐ。農林水産省「美の里づくりコンクール」審査員 (2010~2015 年) 亜細亜大学都市創造学部 講師(2016~2019 年) 「ジャパン・ツーリズム・アワード」審査員(2017~2020 年)

マイクロソフト・シンガポール  アジア太平洋地区ライセンスコントラクトコンプライアンス本部 本部長

岡田兵吾さん

大阪府出身、同志社大学卒。日本、アメリカ、シンガポールを拠点に25年以上、グローバル 企業に勤務。NHK E テレ、NewsPicks、PIVOT などメディア出演多数。 『ビジネス現場で即効で使える 非ネイティブエリート最強英語フレーズ 550』はAmazon 「ビジネス英語」9か月連続1位。韓国、台湾でもベストセラーに。 ニックネーム:リーゼントマネージャー 決めセリフ: STAY GOLD

代官山 蔦屋書店 人文コンシェルジュ

岡田基生さん

神奈川県出身、高校中退後、高卒認定で受験。上智大学大学院修了、修士(哲学)。 IT 企業を経て現職。ビジネス、自然、歴史を担当。棚作り、展示やトークイベントの企画運営を行う。WEB メディア「FINDERS」で仕事に活きる読書術について連載中。新時代を楽しく生きる鍵として宮沢賢治の研究を始め、ワークショップ開催や文芸誌への寄稿を行う。来年、賢治の幸福論についての著作を出版予定。

Classroom Adventureさん

私たちClassroom Adventureは、全く新しいメディアリテラシー教育プログラム「レイのブログ」を提供し、誤情報やフェイクニュースが拡散するインターネット社会における課題を解決すべく活動しています。「学びを楽しくする」ことをモットーにグローバルなメンバーで開発を行っています。これまでに国内外の教育機関や国際サミットでの開催、2024年秋にはファクトチェックの世界大会「Youth Verification Challenge」を開催予定!

NewsPicks ニューヨーク支局長

後藤直義さん

東京都出身。青山学院大学文学部卒業後、毎日新聞社を経て、週刊ダイヤモンドにて家電、通信、IT 業界を担当。グローバルにハイテク産業を取材し、ノンフィクション「アップル帝国の正体」(文藝春秋、2013 年共著)を執筆。特集記事「ステマ症候群」では大手 PR 会社とオンラインメディアによるステルスマーケティング問題を暴き、大きな波紋を呼んだ。 現在、アメリカ・ニューヨークを拠点にグリーンビジネスはじめ最新テック企業の取材を重ねる。

コミュニティ農園

タマリバタケさん

「溜まり場」+「畑」=「つながりを育てる畑」を目指してネーミング。NPO 法人neomura と東京都世田谷区の協働事業として 2021 年春に始動したコミュニティ農園事業。 タワマンと巨大ショッピングモールがある人気住宅街の空き地を有効活用。 メンバーそれぞれが好きな野菜を栽培する畑でネットワークが生まれている。 「農」をテーマにした地域交流の場が、都市の新しい生活文化 Urban Farming として注目されている。

RICCI EVERYDAY 代表取締役

仲本千津さん

静岡県出身、一橋大学院法学研究科(修士)。三菱 UFJ 銀行に入行。2011 年退社後、アフ リカ支援 NGO スタッフとしてウガンダに赴任、農業支援にあたる。2015 年シングルマザー の生活支援のためにアフリカンプリントのバッグブランドを創業。日本イノベーター大賞特別 賞受賞など、社会起業家として注目を浴びている。2023 年6月、ライフヒストリーが書籍 化。『私 アフリカで、バッグの会社はじめました』は進路に悩む若い世代に反響を与えている。

K-POP イベント 通訳・MC

ファン・チャソンさん

埼玉県出身。在日3世。BTS、TWICEはじめ人気アイドル・俳優の通訳やファンミーティン グのMCとして活躍。近年はSEVENTEEN、GOLDENCHILD、話題のドラマ「ウ・ヨンウ弁 護士は天才肌」主演パク・ウンビンの通訳担当。大学時代にはスイス・ジュネーブで開催され た国連人権委員会に参加。以来、公私に渡り異文化の橋渡しとなる活動を続ける。2020年、 カンボジアで教育チャリティを目的に書道展と朝鮮舞踊を企画。

小西美術工藝社 取締役

福田達胤さん

青森県出身。岩手大学卒業後、林野庁東北森林管理局で勤務。2015年、文化庁の通知により国宝・重要文化財建築物保存修理は日本産漆を全量使用が原則となった。2016年に設立された漆生産部門の責任者として着任。良質な漆を自社で生産するために、漆の苗木をコンテナ容器で栽培、耕作放棄地への植樹を行う。さらに3DスキャンやGoPro撮影などデジタル技術を活用して漆かき職人を育成。伝統産業の再建と里山保全活動に奮闘。

出張講師

ファシリテーター

岩下沙矢香さん

鹿児島県出身。愛媛大学で観光まちづくりについて学ぶ。卒業後は、西予市の無茶々園に就職。その傍ら、一住民として地域の話し合いに参加する中で、いつしかファシリテーターを務めるように。その経験から、一人一人がいきいきと話せる場をもっと増やしたいという気持ちが芽生え、2021年に独立。現在は、会議の司会進行から一対一の対話の可視化まで、愛媛県をはじめ全国各地で活動中。高校生の時、試験中の落書きが先生に見つかって怒られたことがある。

鎌倉サステナビリティ研究所

白石綾さん

新居浜市生まれ。パリ発祥の歴史あるファッション専門学校エスモードの大阪校でファッションデザインを学んだ後、アパレルブランドでレディースファッションの商品企画に3年間 従事。2019年イタリアへ移住、2020年イタリアMilano Fashion InstituteにてNew Sustainable Fashionコースを修了。2022年にUターン、サステナブルファッションについて研究活動を続けながら、ブランド開業を準備中。「デザインの力で世界を動かしましょう」

西予市地域おこし協力隊

久場勝弘さん

長野県生まれ、大阪市立大学卒業後、神戸市役所職員。2016年青年海外協力隊としてアフリカ・カメルーンへ。2年間の駐在で培った経験を活かして、宇和町で精力的な活動を続ける。空き家を利活用してアトリエ兼カフェに改築。アフリカン布を使った雑貨製作やカメルーン料理を提供しDIYのキッチンカーも人気。さらにクラフトビール開発やゲストハウス開業など多角的にチャレンジ。

西予市地域おこし協力隊

鈴木康介さん

滋賀県出身。関西を拠点にギター講師をしながら、プロ、アマ、ジャンルを問わず、様々なアーティストと共演。新型コロナウイルスの影響により、世の中が一変する中、憧れの田舎暮らしと農業を始める事を決意。初めて訪れた川津南の美しい田園風景に一目惚れ、2022年7月に移住。ミニトマトの栽培を学び、耕作放棄地でビニールハウス作りにも着手。西予市内のイベントにも精力的に参加。ギター演奏でも、各地を盛り上げている。

NINO.Inc.代表取締役

二宮敏さん

西予市出身。宇和高校3年生のときにデザイナーを目指す。大阪デザイナー専門学校卒。空間、プロダクト、グラフィック、音楽、ウェブまで、ジャンルを超えてモノやコトのデザインを手がける。 「デザインのためのデザインはしない」という意識の元、「見る者の心を動かす表現」を追求。道後温泉アートプロジェクト、FC今治の里山スタジアムなど、新しいカタチの観光、地域コミュニティ作りに意欲的な活動を続ける。

一般社団法人保育ICT推進協会 代表理事

三好冬馬さん

宇和高卒。西予市内で保育士をしながら、ICT導入と活用に携わり、豊かな保育の環境構築に 先進的に取り組む。専門学校や大学のICT開発にむけた研修も行っている。児童向けプログラミング・デジタルスクールでは、子供の希望にそった楽しく学べる場を提供。タブレットを使ってイラストを描き加工、動画写真編集などをレクチャー。HPやECサイト構築、配信事業などデジタルオールラウンダー。保育士ヒーローU-DASHメンバーとしても活躍。

愛媛大学 社会共創学部 地域資源マネイジメント 学科准教授

山中亮さん

愛媛県出身。小学3年からサッカーをはじめ、東京学芸大学卒。小中学校の教員を経て愛媛大学大学院、広島大学大学院にて教育学及びスポーツサイエンスを研究。2004年〜2013年、サンフレッチェ広島、愛媛FCにて、育成を重視したコーチとして活躍。2016年より現職。専門はコーチング、ゲーム分析、スポーツデータ分析。スポーツを通じた社会振興やまちづくりに参画。

愛媛大学 社会共創学部准教授

山口信夫さん

松山東高校卒、大阪市立大学大学院(博士) 専門は流通論、地域商業。 「現場に学ぶ」がモットー、瞬発力が持ち味のフィールドワーカー。 地域づくりの諸問題について、学生に「肌感覚」を持った研究を指導し、多様な世代、価値観の人たちとのコミュニケーションを通じて、他者に寄り添う対話力を養っている。「まちなか大学トークセミナー」主催、月一でラジオ番組MCなどアクティビティな活動で、文化人、経済人からも信頼が厚い。

企業

伊予銀行

愛媛県に本社を置く金融機関。「潤いと活力ある地域の明日を創る」を企業理念に掲げ、「新たな価値を創造・提供し続ける企業グループ」を目指している。地域の金融リテラシー向上を目指し、小学生から社会人まで幅広い世代を対象に金融教育教室を開催。

デジタルハリウッド STUDIO 松山

デジタルによって大きく進化し続ける社会をもっと楽しく! マルチメディアコンテンツに特化したプロ養成クリエイティブスクール。全国で40拠点。9万人もの卒業生が国内外で活躍。 STUDIO松山の卒業生チームが、宇和高盛り上げ隊webサイト制作協力。

サイボウズ株式会社 松山オフィス ローカルブランディング部

久保正明さん

「宇和高のみなさんを応援しています」 ITソフトウエア開発会社 「チームワークあふれる 社会を創る」をモットーに地域活性、 災害支援、国際交流、SDGsに関するワークショップ など様々な社会支援活動を行う。